clovercstaff

記事一覧(51)

あなたは、不妊症ではない!

あなたは不妊症という病気ではありません!不妊症ではなく、肩こり、腰痛と同じ症状!?あなたは、不妊症と聞いて、どう思いますか?何かの病気!?私はそういう病気をもった人なんだ!そう思っていませんか?それは、違います。赤ちゃんが出来にくい 「状態」 であって 病気ではありません。病院では、医療行為や処方箋(薬を出す行為)をする為には、症状名が必要です。そうでないと治療行為が出来ないからです。 だから、 あなたは不妊症   (実際は不妊症と言わず違う言い方をしますが)と診断されても不妊症という人ではありません。ですが、実は体は、例外なく誰しもが、その症状名を付けられる前の段階つまり私生活においてその症状を引き起こす根本たる原因を自ら作っています。例えばそれが何かというと、わかりやすく、肩こりに例えると病院で肩こり症(実際はそんな名前ありませんが、わかりやすくする為)という診断をされました。病院は、その痛みや違和感を抑えるために薬や湿布を出します。(処方箋)ですが、根本の肩こりが起きた原因を解明せず、根本を治したわけではありません。つまり、薬やシツプに入っている麻酔薬で、一時的に痛みを麻痺さえているにすぎません。根本を治したわけではないないのです。では、その肩こり症という症状を引き起こしている根本は何か?というと普段の筋肉の使い方や食生活家事、仕事での作業の仕方姿勢など私生活による体のゆがみ筋肉の使い方のヘダタリから起こっているものです。その体のゆがみヘダタリから起こった筋肉への負担が肩こりの症状を引き起こしています。その中身はというと、コリの部分痛みや症状を起こしている部分は血流が悪くなり本来の筋肉が伸びたり縮んだりしてスムーズに動く機能を阻害している状況となり肩こりと言われる状態になります。そこで、病院に駆け込むと先生に薬や処方をする医療行為をする為の肩こり症(実際はその名はありません)という症状をつけら、薬や湿布を出されます。 ここでいう、不妊症 にあたります。つまり、肩こりと同じ様に、不妊症というのは、不妊、子宮の本来の機能を果たしていない状態それを阻害している根本の原因があるということです。つまり、根本原因は、先に述べたように、体のゆがみここでは骨盤のゆがみやヘダタリが筋肉、神経の通り、血液循環を阻害され子宮に十分な機能が果たせなくなっている状態のことを言います。それにより卵管がねじれる子宮が癒着する子宮筋腫が出来る卵巣から排卵しない機能が果たせてない状態になっているのです。そこでその解決法として骨盤のゆがみをとる体全体のヘダタリをとり神経の通り、血液の循環を良くし子宮に十分な栄養素や神経伝達を行き届く様にしてあげれば本来の子宮の機能が果たされ妊娠しやすくなるのです。薬ではなく元々もっている自然の力自然治癒力があなたを癒し元の本来の機能、姿を取り戻してくれるそのお手伝いを我々整体師がお手伝いさせて頂いております。何度もいいますがあなたは、不妊症という病気ではありません。まずは、あなた自身がそう信じて下さい。あなたは、妊娠出来る体を元々もっています。そして、もし妊娠しにくい状態であるのであればあなたの体のゆがみ、心状態を見直しみましょう。 心の状態も、すごく体に影響を及ぼします。妊娠せねば!という力が入っている状態だと余分な力が入ってしまい血流が悪くなってしまうかもしれません。子宮にも力が入ってしまい本来の機能を果たしてくれにくいかもしれません。出きれば、気持ちもリラックスした状態で心がけて頂くとよりあなたの自然な力が妊娠へと導いてくれるかと思います。 そのためのコツは自分な好きな事、気分の良い状態になることを想像したり、行ったりしてください。それは、旅行なのか、趣味なのか、旦那さんとのデートなのかそれぞれ違うかと思います。とにかく自分がリラックスできて、心地良いと思う事を常に意識してみてください。あなたは、不妊症ではない。赤ちゃんを受け入れる準備をしているだけです。赤ちゃんに気持ち良くお腹にきてもらえるように心と体のケアをして、明るく健康的な体にしてあげましょう!

*Instagramはじめました!^^

こんにちわ♪CLOVER©石垣です。^^雪が結構降ってきましたね!寒いのは苦手ですが、雪が降るとテンションが上がるのは僕だけ?でしょうか?^^;なんか嬉しくなるんですよね〜♪理由は分かりませんが…w明日は雪合戦とか出来るくらい雪があると楽しそうですね。^^タイトルにも書かさせていただいたのですが『Instagram』をはじめました♪Instagramを始めたのも、僕が2017年していきたいことがあるんです。^^まず、僕が感じたのがお客様一人一人と施術をして向き合っていただいてるなかで、ストレッチだったり、体幹トレーニングであったり、お客様ご自身が自分の体と向き合う『セルフメンテナンス』という点。必ずストレッチだったり、体幹トレーニングをしないといけないかというと、そうではないです。ただ、肩こりも腰痛でも、痛みの軽減や予防、自分の体を自分が一番に知ってあげて、自分でコントールする。ということは、すごく大切なことだと私は実感しています。体って、いいことすれば必ず状態は上向くし、逆に無理しちゃうと気分も落ち込んだり、体が痛みとかで教えてくれる。すごくすごく、素直。なんですよ。そのなかで、CLOVER©のお客様も、まだ来られたことがない方も、手軽に情報を共通し合え、同じ志のフォロワーさんがいることで、一人じゃなく、みんなで体を良くしているという認識を持ってもらえると嬉しいな、と思ったのがInstagramを始めるきっかけになりました。肩こり、腰痛のような痛みだけでなく、自ら骨盤調整を行い骨盤を整えたり、太ももやお尻周りを引き締めれるトレーニング、僕が実際に学んできたことを動画や写真でお伝えしていき、それを実践していただけると嬉しいです。僕な勝手なイメージなんですが、Instagramを見てもらう↓フォロワーさんが実践する↓ご家族、周りの方が何やってるの?と思う↓また一人、自分の体に興味を抱く↓一緒にセルフメンテナンスする仲間ができる↓心も体も整え、みんなが幸せにハッピーな気持ちになる。めっちゃアバウトですがw笑どんどん幸せが連鎖するイメージで、やはり健康じゃないと何もできないと思うんです。それは、お仕事も、家族との時間も、遊ぶことも。全てことが大切な体があって、健康があって、当たり前が当たり前じゃなくて。僕は健康じゃないと、やりたいことも好きなことも何もかもできないよって、体を壊して、身をもって感じたから、やっぱり伝えていきたい。是非、フォローお願いします!!^^CLOVER©kuwana.石垣